この度は、無料にてバッチフラワーを試させていただきまして、ありがとうございました。 ずっと、バッチフラワーは気になっていたのですが、なかなか試せずにいたので、今回は初めてバッチフラワーを試すいい機会になりました。 子育てにイライラして仕方がなので、どうしたらいいものかと思っていて、ビーチを試してみました。 使ってみて、飲んでいた時は、あまり効果を感じなかったのですが、無くなると、急にまたイライラするようになり、効果があったのかなと思いました。1本はあっと言う間になくなってしまったので、続けて飲んでみよう思います。ありがとうございました。
この度は、フラワーエッセンスのモニターをさせていただきありがとうございます。 少し早いかもしれませんが、こどもと2人で日々飲みまくった為、既に飲みきってしまいました…。 ので感想を送らせていただきます。 ◎3歳のむすこはウォルナットをのみました。 甘いのでとにかく喜んで飲みたがりました。 引越しして住み慣れた家を離れると同時に、すぐ大大好きな父ちゃんの長期出張があり、こどもにとっては大きな環境の変化によりメンタルが不安定になるのでは…と少し心配していました。 引越ししてすぐに飲み始めた結果、割と落ち着いている感じがします。 前のおうちはいっぱい楽しかったよ!と言ったり、前の家の最寄りのバス停の話を時々したりしますが、今のおうちはどう?と聞くと、今のおうちも楽しい!と答えてくれます。 近所のスーパーやレンタルビデオ店や公園など、前の家には無かった新しい環境も受け入れ楽しんでいるように見えます。 多少怒りっぽかったり、興奮し過ぎかな?と思う時もありますが、それはやはりこどもなのである程度は仕方ないかな、と。 ウォルナットを飲んでいたおかげで、引越ししてもここまで落ち着いて暮らせているのだと思います。 引越しの時期にちょうど飲ませてあげることができて、本当によかったです。 これから幼稚園の入園なども控えていて、また更に環境の変化を体験するので、これからも飲ませてサポートしてあげたいな~と思いました。 むしろ引越しではおとなのわたしの方がなかなか新しい家に慣れず、余裕がなくなったりイライラしがちだったので、息子の様子を見るにつけ、わたしもウォルナットをしっかり飲んでみたいなと思いました。 ◎わたしはスターオブベツレヘムをのみました。 飲み始めてすぐは、頭で色々と考えて、過去の心のキズといっても色々あるけど、その中のどれが癒えるんだろう? 全体的に? トラウマって実はもうだいぶ癒えててそれほどなかったりして…とかなんとか。 トラウマ…。あれか?これか?飲んでて今の所あまりなにも感じないな~。傷を癒やす前に傷を自覚する必要があるよね~とかなんとか。 数日そんな日々が続いた後… 飲んでいたことと関係があるのかはっきりとはわかりませんが、「やはり自分は人から嫌われる」「みんなわたしから離れていく」という、こどもの頃から長い間自分に与えいた前提が顔を出し、落ち込みがちになりました。 人の会話もなんだか自分の悪口を言われているような気がして更に落ち込み、あれ?わたし病んでる?ていうくらいビクビクとした心の状態で過ごすことが多かったです。 あの人もわたしといても楽しくないんだろうな~とか、嫌われてしまったのかな~とかとにかく鬱々と暮らす日々でした。 そんな日々が続いた後、ふと、なんでだかはっきり覚えていないのですが、急に「許せる気がする」と浮かんできました。 自分のために許そう、と思いました。 まあ親とのことも色々ありますが…、こどもの頃いじめにあって、自分をすてきなものとして思えない、自分のことを好きになる人なんていない、と思い込んでしまった苦しみは、完全に消えることは無く、思い出してはまた何度となく疼くかもしれないけど、その度に自分をいたわろうと思えました。 傷に寄り添い続けたいです。 そして、以前は長年自分を消し去りたい、自分じゃないものになりたいと思っていましたが、その時の自分と今の自分は違うことが自覚できました。 今、わたしは、何度落ち込むことがあっても、自分以外のものにはなりなくありません。 そこに帰ってこれたらもういいな、と。 あとは、とても仲の良いともだちがいつの間にか離れていってしまったり、疎遠になったりを何度か経験しているのですが、わたし自身人との距離感をつかむのがとても下手なためだと思っていましたしそれは今でも思っています。 フレンドリーなタイプではないのですが、一旦仲良くなって相手を信頼すると、過剰に依存してしまったり、距離感が掴めなくなって甘え過ぎてしまうところがあるように思います。 それで相手が離れていってしまうこともあるのかもしれません。 素直にあやまりたい気持ちでも、連絡のとれなくなったともだちもいます。 これからも失敗を繰り返すかもしれませんが、でももうわからないことはわからない。 仕方のないこともあるんだなあと思うのはあまりにさみしいですが、まずは自分を大切にしてあげたいです。 最近とても悲しいことがあって、その傷はまだ新しいので早々に癒えることはないようですが、それでも今は悲しみを何度でも感じて解放する時期だ。急ぐことは無い、と思えました。 なんだかとりとめのない長い文章になってしまいました。 かたじけないです。 今回モニターをさせていただき本当によかったです。 これからも、心のお薬、心のお守りとして、フラワーエッセンスを飲み続けていきたいと思います。 フラワーエッセンスというサポートがある人生に感謝したいです。 本当にありがとうございました。
私は、オリーブを選択しました。 11月に祖母が亡くなってから、故郷の福井、在住の島根を行ったり来たりしていて、本当にしんどかったです。 また、まだ祖母の死を完全に受け止めていなく、心身共に疲れていました。 そんなときに出会ったのが、Playfulさんのバッチフラワーの無料モニターでした。 迷わず、心身を元気にするらしい、オリーブを藁にもすがる思いで、選びました。 飲み初めて1日目。 味はピリッと辛く、でも次の日の朝は心地よく起きることができました。 2日目以降は、段々オリーブの味が感じられてきて、更にもともと持っていた片頭痛がだいぶ和らいできました。 今は、心身の完全復活に向けて、頑張っているところです。 このような機会を与えていただけて、感謝します。 ありがとうございました。
気持ちが落ち込んでたので、明るさのマスタードを飲みました。 特別に何か変わったとか大きな変化はなかったのですが、気持ちが優しくなったというか、穏やかになってる自分に気づきました。 私のイメージしてた気持ちが高揚した明るさではなく、静かだけど穏やかな明るさでした。 しばらく飲み続けようと思ってます^ - ^ 今回は素敵なプレゼント企画をありがとうございました^^
この間、ゴースを全部使用しました。 落ち込んでる時だったので、なんだか少しずつ元気が出てきました。 ありがとうございました!
ゲンチアナを使った感想ですが、 使う前まではいろんなことに疑いが出たり、 何かあると一回一回落ち込んでガッカリしやすかったんですが 使い始めていつの間にか 自分の選択したことを信じたり、 今までの反応としては落ち込んだりしていたのがすぐに 自分を前に進めるために必要なことが起きてるんだ! 気づきを得るために、出来事が教えてくれたんだ! と、自然に思えました。 今まではこんな発想しなかったのに、そんな自分にびっくりしました。 こんな気づきの機会を与えてくださったオーナーさんに感謝します! 大人になってフラワーエッセンスというお年玉をもらえたのも すごくすごく嬉しかったです♩ 素晴らしい活動をされてるPlayfulさんをこれからも応援します。
1月11日からラーチを飲みはじめました 1年ぶりくらいです ブレンドボトルで飲むより 単体で飲んだ方が (変化が)明確になった感じがします 昨年4月地震があり 色々な気づきを封印しながら月日だけがたち やはりこのままではいけなーいと思い 昨年8月に自分が好きな事をやってみよーと思いながらも 前進しては後退しの日々 今やっていることに 自信がある日もあればない日もあり できない理由だけを毎日考えていました ラーチを飲み出してから 『自分がやっていることを否定することは自分を否定すること』という気づきがありました 人とは感性感覚違っても 自分がよいと想うことは素敵だし 同じ感覚の人に出会い ワクワク過ごしていることに気づけました まだまだ頭で考える癖があるので 次はホワイトチェストナット試してみますね 生きていてよかった~ 毎日楽しく過ごしてもよし 辛いわ~と思ってもよし の感覚を大事と気づかせてもらえるゆーこちゃんと 離れていても繋がってる ご縁に感謝でーす
今回、応募のきっかけは 自分だけでなく 大切な人たちにもバッチフラワーの良さを知って欲しくて 母と友人との分も合わせて三種類で 申し込みさせていただきました。 私:クラブアップル 過去に何度か使用したことのあるレメディーです。 性格的に「部屋を綺麗にしていないと気が済まない」神経質なところがあります。 また、人混みに出かけるとなんとなく余計なエネルギーを持ちかえってしまうような感覚があり(これも神経質だからだと思いますが)先月の応募~現在も日常的に使い続けています。 不思議とクラブアップルを使うと 『ま いいか』と思えることが増えたり、浄化されているような気分になります。 最近はルームスプレーに入れて使うのがお気に入りです。 母:ミムラス 先月、寝起きになんともいえない不安感を感じるという相談を受けていました。 起きてしまえば、しばらくして忘れるそうなのですが 寝起きはいつも不安になるといいます。 はじめは言葉にできない漠然としてものだと言っていた母でしたが 話を掘り下げていくと不安の正体が『老いていくことへの恐れ』だと気づいたようです。 ミムラスを飲んでなんと二日目には寝起きがすっきりしたといいます。 母がバッチフラワーを使うのは初めてでしたが あまりの効果に私がびっくりするほどです。 友人:レスキューレメディー 昨年大病を患い、手術&入院を繰り返した友人は 以来病院へ行く度に必要以上に緊張するようになったといいます。 私がバッチフラワーのことを話すととても興味を持ってくれたので レスキューレメディーをプレゼントしました。 現在は病院の日にレスキューを飲んで通院しているそうです。 お守りみたいに心が落ち着くと言ってくれています。
掲示板を設置しました。ここではバッチフラワーレメディを使ってみた感想をシェアしたり、気になることを質問することができます。どうぞご利用ください。(投稿には会員登録が必要です)